低価格ミニノートパソコン 購入 比較 特徴

サイトマップ
低価格ミニノート(Netbook/ネットブック)パソコン比較購入ガイド
今話題の低価格ミニノートパソコン(Netbook/ネットブック)の
比較・購入に役立つ情報(レビュー/最安値/特徴)が満載。
ここでは、低価格ミニノートの特徴について説明しています。
低価格ミニノート
低価格ミニノート比較購入ガイドTOP > QA > 低価格ミニノートの特徴は?
低価格ミニノートの特徴は?

低価格ミニノートとは、低価格を実現したコンパクトノートのことです。その特徴として次の項目が挙げられます。

a) 8.9インチクラスの小さな液晶画面を搭載している
b) キーボードの大きさを小さくまとめている
c) 低価格のCPUであるインテルAtomを使用している機種が多い
d) 一般的なノートと比べると性能面で劣る


それぞれについて詳しく見てみましょう。

a) 8.9インチクラスの小さな液晶画面を搭載している

ミニノートは、手軽に持ち運べることを念頭に置いた設計になっています。 また低価格を実現するため、小さな液晶画面を搭載しているケースがほとんどです。

一般的なノートの場合、13.3インチクラスの液晶を搭載していますが、ミニノートの場合、8.9インチ液晶が主流です。

b) キーボードの大きさを小さくまとめている

筐体をコンパクトにするため、小さなスペースにキーボードが詰め込まれています。したがって一般的なノートよりも、キーピッチ幅が小さくなるケースがほとんどです。また各メーカーにより、キーの配置が異なるため、できれば購入前に実際に触ってみて、打ちやすいかどうか確認したほうがいいでしょう。

キーボードの打ちやすさは作業効率に直結しますから、念入りに確認したほうがいいと思います(「DELLミニノートのキーボード・レビュー」、「ASUS EeePC S101のキーボード・レビュー」もご参照ください)。

c) 低価格のCPUであるインテルAtomを使用している機種が多い

最近の低価格ミニノートのブームは、インテルAtomプロセッサの登場により引き起こされたといえるでしょう。インテルAtomプロセッサは、消費電力を 大幅に抑えつつ、一定レベルのパフォーマンスを実現する低価格プロセッサです。

その性能は、Core2 Duoプロセッサなどの高性能プロセッサと比べると見劣りしますが、Web閲覧やメールなどの負荷の軽い作業であれば、快適に動作します。

d)一般的なノートと比べると性能面で劣る

すべての面において制約が厳しいため、低価格ミニノートに一般的なノートの性能を詰め込むのは不可能です。

動画編集/ゲームなど、負荷の高い作業を行うには低価格ミニノートは非力です。外に気軽に持ち運べる、コンパクトなノートという位置づけを念頭に置いて検討すべきでしょう。

低価格ミニノートQA一覧

Q1.低価格ミニノートの特徴は?

Q2.なぜ低価格なの?

Q3.なぜ低価格ミニノートが注目されるの?

Q4.購入するときに気をつけるポイントは?

Q5.持ち歩いても大丈夫?

Q6.一般的なノートパソコンとの違いは?

Q7.キーボードで注意する点は?

Q8.インテルAtomプロセッサって何?

Q9.SSDって何?

Q10.SSDモデルとHDDモデルのどちらを選択すべき?

Q11.内蔵ストレージの容量が足りないとき、どうしたらいい?

Q12.メモリの増設はできるの?

Q13.インターネットに接続する方法は?

Q14.100円でミニノートが買えるけどお得なの?

Q15.追加のバッテリを購入したほうがいい?

Q16.SSD搭載モデルを選択すべき?

ウルトラブックが人気!

最近では、ミニノートよりも、薄くて高性能なUltrabookが人気です。詳しくはウルトラブック比較購入ガイドを参照してください。

Ultrabook比較購入ガイド

dellcampaign5_120x600
ウィルコムストア


低価格ミニノート比較購入ガイド