低価格ミニノートパソコン 購入 比較 持ち歩いても大丈夫? |
サイトマップ |
![]() 今話題の低価格ミニノートパソコン(Netbook/ネットブック)の 比較・購入に役立つ情報(レビュー/最安値/特徴)が満載。 ここでは、持ち歩いても大丈夫かについて説明しています。 |
![]() |
持ち歩いても大丈夫?
ノートパソコンですから、普通に持ち歩く分には問題ありません。ただし低価格ゆえ、高性能ノートのように、落下したときの衝撃を抑えたり、ハードディスク破損を防止したりといった高機能を搭載していないモデルがほとんどです。したがって取り扱いには注意が必要です。 たとえば、Panasonicのレッツノートの場合、76cm落下試験に合格しており、万一落下させても故障が発生する可能性が低くなっています。 ただし、低価格ミニノートでもストレージにSSDを採用している場合、HDD搭載モデルに比べて衝撃に強いというメリットがあります。落下させるのが怖いと思われる方は、SSD搭載モデルを検討してみてはいかがでしょうか。 低価格ミニノートQA一覧 Q2.なぜ低価格なの? Q5.持ち歩いても大丈夫? Q9.SSDって何? Q11.内蔵ストレージの容量が足りないとき、どうしたらいい? Q12.メモリの増設はできるの? Q13.インターネットに接続する方法は? Q16.SSD搭載モデルを選択すべき? ウルトラブックが人気!
最近では、ミニノートよりも、薄くて高性能なUltrabookが人気です。詳しくはウルトラブック比較購入ガイドを参照してください。 |
|