低価格ミニノートパソコン 購入 比較 一般的なノートパソコンとの違いは?

サイトマップ
低価格ミニノート(Netbook/ネットブック)パソコン比較購入ガイド
今話題の低価格ミニノートパソコン(Netbook/ネットブック)の
比較・購入に役立つ情報(レビュー/最安値/特徴)が満載。
ここでは、一般的なノートとの違いについて説明しています。
低価格ミニノート
低価格ミニノート比較購入ガイドTOP > QA > 一般的なノートパソコンとの違いは?
一般的なノートパソコンとの違いは?

低価格ミニノートは、低コスト+コンパクトさを追求しているため、一般的なノートパソコンとは大きく異なります。

1.一般的なミニノートの方が高性能

低価格ミニノートで採用されているCPUは主にインテルAtomプロセッサです。このプロセッサの特徴としては低コスト、停電力、省スペースなど挙げられ、低価格ミニノートには最適のプロセッサと言えます。しかし、その性能は、インテルのCeleronプロセッサと同程度。つまり、一般的なノートに搭載されているインテルCore2 Duoプロセッサに比べると、パフォーマンスが低くなり、従って処理速度も遅くなります。

また低価格ミニノートの場合、コンパクトさが求められるため、メモリスロットが1つしか存在せず、1GBのメモリを搭載しているモデルがほとんどです。これに対し一般的なノートの場合、最近では2GBのメモリを搭載していることが多く、より高速な処理が期待できます。

このように低価格ミニノートでは、パーツによる制約が存在するため、一般的なノートに比べて性能が低くなります。

2.液晶が小さい

一般的なノートでは最低でも12.1インチクラスの液晶を搭載していますが、低価格ミニノートでは8.9インチが主流です。その大きさの違いは歴然としているため、初めてミニノートを触った場合、困惑するかもしれません。特に縦方向の表示範囲が狭く、インターネットブラウザを使用する場合など、何度もスクロールさせる必要が出てきます。

3.キーボードが操作しづらい

これも低価格ミニノートの宿命ですが、コンパクトさを追求すると、どうしてもキーボードが小さくなるため、操作性に問題が出てきます。あまりに小さすぎると打ち間違いが多くなり、作業効率が大幅に低下することもあります。この辺は割り切りが必要だと思いますので、購入前に実機で確認したほうがいでしょう。

4.外に持っていきやすい

低価格ミニノートの重さは1kg程度のモデルがほとんど。したがって外に気軽に持ち運ぶことができます。

低価格ミニノートQA一覧

Q1.低価格ミニノートの特徴は?

Q2.なぜ低価格なの?

Q3.なぜ低価格ミニノートが注目されるの?

Q4.購入するときに気をつけるポイントは?

Q5.持ち歩いても大丈夫?

Q6.一般的なノートパソコンとの違いは?

Q7.キーボードで注意する点は?

Q8.インテルAtomプロセッサって何?

Q9.SSDって何?

Q10.SSDモデルとHDDモデルのどちらを選択すべき?

Q11.内蔵ストレージの容量が足りないとき、どうしたらいい?

Q12.メモリの増設はできるの?

Q13.インターネットに接続する方法は?

Q14.100円でミニノートが買えるけどお得なの?

Q15.追加のバッテリを購入したほうがいい?

Q16.SSD搭載モデルを選択すべき?

ウルトラブックが人気!

最近では、ミニノートよりも、薄くて高性能なUltrabookが人気です。詳しくはウルトラブック比較購入ガイドを参照してください。

Ultrabook比較購入ガイド

dellcampaign5_120x600
ウィルコムストア


低価格ミニノート比較購入ガイド