低価格ミニノートパソコン 購入 比較 キーボードで注意する点は?

サイトマップ
低価格ミニノート(Netbook/ネットブック)パソコン比較購入ガイド
今話題の低価格ミニノートパソコン(Netbook/ネットブック)の
比較・購入に役立つ情報(レビュー/最安値/特徴)が満載。
ここでは、キーボードで注意する点について説明しています。
低価格ミニノート
低価格ミニノート比較購入ガイドTOP > QA > キーボードで注意する点は?
キーボードで注意する点は?

ミニノートはコンパクトな筐体にキーボードを詰め込んでいるため、モデルによってその使い勝手が大きく異なります。キーボードの操作性の善し悪しによって、作業効率が大幅に変わってくるので、購入時にはじっくりと検討しておく必要があります。キーボードの操作性を判断するには、スペックのチェックと実機での確認を実行することをお勧めします。

Asus EeePC S101キーボード

1)スペックのチェック

まずキーピッチを確認しましょう。キーピッチとは、キーとキーの間の距離のことです。この距離が広ければ広いほど、キー同士の幅が確保されていることになり、打ち間違いが発生しにくくなります。目安としては最低限でも17mm程度確保されているのが望ましいですね。これ以上小さいと扱いづらいと思います。できれば17.5mm程度確保されていると、さらに操作性が向上します。

次にキーストロークも確認しましょう。キーストロークとは、キーを押し込める深さのこと。しっかりとしたキー操作を行うにはある程度のキーストロークが必要になります。キーストロークが浅い(短い)と、キーを押した感触を得られにくくなり、疲れやすくなると言われています。最低でも2mm程度のキーストロークが確保されているモデルを選ぶようにしましょう。

2)実機の確認

メモ帳などのアプリケーションを立ち上げて実際にキーボードを操作してみましょう。ブラインドタッチはできるか、打ち間違いはどの程度発生するか、よく使用するキー(Enter、Shift、Tabなど)が打ちやすいかなどをチェックします。また、さわり心地も使い勝手に大きく影響するので確認します。

キー配列にも注意する必要があります。特に低価格ミニノートの場合には、狭い筐体にキーボードを詰め込むため、一部のキー配列が特異なものになっている場合があります。よく使用するキーが、一般的なキー配列と異なる場合、使い勝手が大幅に悪化するので注意が必要です。

キーピッチは大きくても、キーの間のすき間が狭くて打ちづらいこともありますので、スペックの数値は参考程度にして、実際に打ちやすいかどうかを見極めて判断するようにしてください。

低価格ミニノートQA一覧

Q1.低価格ミニノートの特徴は?

Q2.なぜ低価格なの?

Q3.なぜ低価格ミニノートが注目されるの?

Q4.購入するときに気をつけるポイントは?

Q5.持ち歩いても大丈夫?

Q6.一般的なノートパソコンとの違いは?

Q7.キーボードで注意する点は?

Q8.インテルAtomプロセッサって何?

Q9.SSDって何?

Q10.SSDモデルとHDDモデルのどちらを選択すべき?

Q11.内蔵ストレージの容量が足りないとき、どうしたらいい?

Q12.メモリの増設はできるの?

Q13.インターネットに接続する方法は?

Q14.100円でミニノートが買えるけどお得なの?

Q15.追加のバッテリを購入したほうがいい?

Q16.SSD搭載モデルを選択すべき?

ウルトラブックが人気!

最近では、ミニノートよりも、薄くて高性能なUltrabookが人気です。詳しくはウルトラブック比較購入ガイドを参照してください。

Ultrabook比較購入ガイド

dellcampaign5_120x600
ウィルコムストア


低価格ミニノート比較購入ガイド