ASUS EeePC 901Xレビュー |
サイトマップ |
![]() 今話題の低価格ミニノートパソコン(Netbook/ネットブック)の 比較・購入に役立つ情報(レビュー/最安値/特徴)が満載。 ここでは、ASUS EeePC 901Xのレビューを掲載しています。 |
![]() |
ASUS EeePC 901Xレビュー
ASUS EeePC 901Xに触る機会を得たので、詳しくレビューします。
1)全体の印象 1)全体の印象
光沢のある天板に丸みをおびたデザイン。以前のEeePCと比べると、格段に質感が向上していますが、多少のチープ感も漂います。 2)キーボードは小さめ
キーピッチは実測で約16mm。かなり窮屈な感じです。ブラインドタッチを行うには少し小さすぎますね。慣れるまで、キーボード入力は少しストレスを伴う作業になるでしょう。 3)ノングレアタイプの液晶
液晶の大きさは8.9インチ、最大解像度は1024×600と、標準的なミニノートと同じ。ただし、採用されているのはノングレア(光沢なし)タイプの液晶。見た目の鮮やかさはイマイチですが、映り込みが起きづらいため、使い勝手はいいと思います。屋外でも太陽光を気にすることなく作業できますし。 4)長時間使用できるバッテリ
このEeePC 901の最大の特徴は、長時間持続可能なバッテリを搭載している点です。一般的なミニノートが3〜4時間程度なのに対し、EeePC 901では約8.3時間!およそ倍の時間、使用できることになります。 これだけの時間、バッテリを充電しなくても済むということは、1日外出先で使用するのにACアダプタを持ち歩く必要がないということを意味します。このアドバンテージはかなり大きいですね。3〜4時間程度しか持たないミニノートの場合、万一に備えてACアダプタを持ち歩くケースが多くなると思いますが、このEeePC 901だとその必要性はなし。気軽さ、携行性という点でかなり魅力的です。 5.まとめ
このようにキーボードの小ささに少し難のあるEeePC 901ですが、他よりも抜きんでたバッテリ持続時間・コンパクトなボディを勘案すれば、外出先で使用することの多い人におすすめのミニノートだといえます。
|
|